fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム »縮毛矯正ストレートパーマ
カテゴリー「縮毛矯正ストレートパーマ」の記事一覧

出来るだけ髪に優しい ストレートパーマ  

ストレートパーマ(縮毛矯正)は

理美容室で行われるメニューの中でも
1、2を争う ヘアダメージの多いメニュー



きつい薬剤を使い 無理やり
癖毛をストレートにする
整形手術みたいなもんですから!





そんな ストレートパーマというメニュー


どうしたら 出来るだけ
ヘアダメージを少なくできるのでしょう?





それは 余計な

コーティングを最小限 にすることです!




ストレートパーマ(縮毛矯正)に
ツヤやサラサラ感などを求めすぎて

強力なコーティングをやらかすと・・・



髪の毛に負担の多い 薬剤を残留させてしまったり

施術後に水分調整が上手くいいかず
髪の毛に生命線である 毛髪の結合水に
悪影響を与えてしまうかもしれません。。。



毛髪の結合水と自由水



すっぴん髪 縮毛矯正 って 知ってますか?







1日1回 ランキングクリックは 絶対にお願いします


IMG_0978.jpg
にほんブログ村 美容室、サロン






縮毛矯正で コーティングが取れていくと

余計に ダメージしていくように感じちゃうんです。


最初から 余分なコーティングをしてない方が

手触りや質感の変化が少ないので

ダメージしていく感じが少なかったりします。




続きは このブログ記事で


DO-S式 すっぴん髪縮毛矯正 その後・・・









※ご注意ください!

このブログは引っ越ししちゃってます・・・

このブログにコメントされても
場末のぢ〜ぢの目に止まる事は まれです

新しいブログのコメントで 質問してくださいね


場末のパーマ屋の美容師日記






☆DO-Sヘアケア、スキンケア商品は
必ず 正規販売サロンでご購入ください!


全国のDO-Sシャンプー&トリートメント販売サロン一覧




もしお近くに 正規販売サロンさんが無い場合は

商品の品質維持や保証のため DO-Sヘアケア商品の
インターネット通販での購入は 必ずコチラからお願いします。


top11.jpg

DO-S WEB SHOP

※悪質なネット販売によるDO-Sヘアケア商品が販売されております。
他のネットショップで購入された場合は破損交換や返品や
品質保証等は一切出来ませんので ご了承ください。



☆合計6000円(税別)以上の購入で全国送料、代引き手数料無料サービス
会員登録してポイントGET!午後2時までのご注文は当日発送可能になりました♩
お支払いは、コレクト宅配便(現金のみ)・クレジットカードが使用できます。

新しくカード決済システムが出来たので、今までのように商品到着時に
宅配業者さんでの カード払いが出来なくなりました。
カード決済をご希望の方は 必ず購入画面でカード決済を行ってくださいね♩

また 迅速な商品発送を行うため、商品購入後のお客様のご都合での
変更、追加、取り消しなどは承れませんので よくご確認の上でご購入下さい。





詳しくは↓

DO-S商品の購入について

DO-Sシャンプーのネット販売 粗悪品にご注意!

ポンプの上げ方と 詰め替えの注意点

楽天やアマゾンでDO-Sを購入する注意点!



category: 縮毛矯正ストレートパーマ

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: --   cm: --

間違いだらけの 縮毛矯正(ストレートパーマ)  

パーマ液を使用しないで
特殊トリートメント成分で

髪の毛を傷めることなく
サラサラのストレートヘアーに!

画期的な特許成分配合で
パーマ液を一切使用しないで
どんなクセ毛もストレートに伸ばせます!


短時間で髪を傷める薬品を使わず
ダメージレスな縮毛矯正!



1日1回 ランキングクリックは 絶対にお願いします


IMG_0978.jpg
にほんブログ村 美容室、サロン



一般の方の勘違いで

よ〜く あるのが



縮毛矯正(ストレートパーマ)は

特殊な薬品が 髪に浸透して

その 薬品が髪にあるから

クセ毛がストレートになっているの???





本当に この勘違いは多いのだ。。。



縮毛矯正(ストレートパーマ)で

クセ毛は ストレートになるのは


そんな理論では ありません!





これが 縮毛矯正でクセ毛が
ストレートになる原理なんです


騙されないで!嘘だらけの縮毛矯正&パーマ理論








※ご注意ください!

このブログは引っ越ししちゃってます・・・

このブログにコメントされても
場末のぢ〜ぢの目に止まる事は まれです

新しいブログのコメントで 質問してくださいね


場末のパーマ屋の美容師日記







DO-Sシャンプー&トリートメント

ヘアトリートメントは髪を傷めます!

ヘアダメージ・髪の毛の傷みは治らない

髪の傷み 負のスパイラル 破滅へのループ

美容室のサロントリートメントの正体は ほぼ皮膜!

美容師あるある サロントリートメント編

ダメージヘアの原因と対処法

 

 


☆DO-Sヘアケア、スキンケア商品は
必ず 正規販売サロンでご購入ください!


全国のDO-Sシャンプー&トリートメント販売サロン一覧

 

もしお近くに 正規販売サロンさんが無い場合は

商品の品質維持や保証のため DO-Sヘアケア商品の
インターネット通販での購入は 必ずコチラからお願いします。


top11.jpg

DO-S WEB SHOP

※悪質なネット販売によるDO-Sヘアケア商品が販売されております。
他のネットショップで購入された場合は破損交換や返品や
品質保証等は一切出来ませんので ご了承ください。

 

☆合計6000円(税別)以上の購入で全国送料、代引き手数料無料サービス
会員登録してポイントGET!午後2時までのご注文は当日発送可能になりました♩
お支払いは、コレクト宅配便(現金のみ)・クレジットカードが使用できます。

新しくカード決済システムが出来たので、今までのように商品到着時に
宅配業者さんでの カード払いが出来なくなりました。
カード決済をご希望の方は 必ず購入画面でカード決済を行ってくださいね♩

また 迅速な商品発送を行うため、商品購入後のお客様のご都合での
変更、追加、取り消しなどは承れませんので よくご確認の上でご購入下さい。

 

詳しくは↓

DO-S商品の購入について

DO-Sシャンプーのネット販売 粗悪品にご注意!

ポンプの上げ方と 詰め替えの注意点

 

category: 縮毛矯正ストレートパーマ

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: --   cm: --

DO-Sの縮毛矯正剤なんて 使えない薬だ!  

このブログ記事は 新ブログに引っ越ししました


DO-Sの薬剤を使用する理美容師さん 必読!

category: 縮毛矯正ストレートパーマ

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 1

ストレートパーマの知識が知りたいです!  

シャンプー&トリートメントから始まった
DO-Sヘアケアシリーズ&美容師専用の薬剤たち

美容師ブログ発信の 理・美容室専売の商品であり
しかも かなりな マニアックなモノたち・・・
しっかりと理解してから使用してね♩

場末のパーマ屋の商品購入について

DO-Sヘアケア商品のラインアップ





1日1クリックだけは 忘れちゃ ダメですよん(懇願)


にほんブログ村 美容室、サロン






ネットでDO-S商品をご購入される一般の方に注意!

悪質なインターネットによる DO-Sヘアケア商品が 多数販売されております。
製造ロッド番号を消して いつ製造されたのかとわからなくしているモノ
古い商品や 保管状態の悪い商品も出回っておりますので
DO-S商品を ご購入される方は
必ず 正規のインターネット販売店でお願いします!



DO-Sやハナヘナ、キアラーレなどの
インターネットでの購入はコチラから(ポイントがつくようになりました♩)


DO-S WEB SHOP

top11.jpg

※正規の販売店以外で購入された場合の
破損交換やメーカー保証等は
一切ありませんので ご了承ください。


DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!

DO-SをAmazonで購入する人に注意!








今日の晒し者 理美容師さんブログ記事


美しい髪にはマイナストリートメントから

DO-S・リンクからの こだわりの美容室探しなんて
止めちまったら? 普通・真面が一番かも。。









んじゃ 今日の読者さんからの質問ね

・・・・・・・・・・

ストレートパーマについて
こんばんわ!ストレートパーマの質問です。

今ドエスシャンプーを使ってまだ1ヶ月も経っていません。
3ヶ月したらハナヘナカラーとストレートパーマをかけようと思っています。
カラーは半年していなくて、
ストレートはこの湿気でも我慢して1年間していません。

綺麗な髪にしたいので次ストレートをかける時は絶対に失敗したくないので、
ストレートパーマの知識が知りたいです。!

過去に縮毛矯正をかけてビビリ毛になった事があります。
手で触るだけで髪がぷちぷち切れていました。トラウマです(;_;)

その時は地元の田舎の美容室でかけました。
もうそこは行きたくないと思ってしまいとりあえず
ビビリ毛は我慢して、次は都内の美容室に行くようになりました。

都内の美容室では、縮毛矯正ではなくストレートパーマで
十分だと言われストレートをかけるようになりました。
この時点で縮毛矯正よりストレートパーマのほうが
髪に優しいんだと思いましたが、何が違うのかわかりません(>_<)

その時、美容師さんにビビリ毛になってしまった時の話をした所、
古いものを使っていたのかもしれないと言われましたが、
新しいものと何が変わっているんでしょうか??


また、縮毛矯正もストレートも一度薬剤を塗って流して、
ストレートアイロンをしてまた薬剤を塗ってと、
やり方は同じだった気がします。

違いがわからないのと、
今の時点で1番いい薬剤ってあるんでしょうか?(>_<)

教えていただけたら嬉しいです(>_<)
よろしくお願いします(>_<)

・・・・・・・・・・


ほいほい!



う〜〜〜ん〜〜〜〜



まずな 君に知っていて欲しいのは

美容室のメニューは 全国統一では無い!

ってこと。。。




ヘアカラーやパーマのネーミングだって 結構バラバラ
特に規制も何もないので 美容室ごとに
勝手にネームングしてOKなんだ。




ちょいと前にも こんな記事を書いた


ヘアチューニングについて・・・

これなんか トリートメントと謳う美容師さんもいる。。。




縮毛矯正・ストレートパーマ・ヘアトリートメント
この3種類なんぞ はっきり言って
美容師や美容室が 勝手に名前つけても
OKなんだよね。。。(規制も決まりごとも無し)




ヘアトリートメントでストレートにする!
トリートメントで傷めずにクセ毛をストレートに!

なんなら

髪の傷みを修復しながら ストレートになる髪質改善ストレート
などと ほとんど詐欺のようなバカバカしいモノも
いまだに 美容室の広告で多く使用されてる。。。







縮毛矯正 や ストレートパーマ
クセが伸びるヘアトリートメント など
美容師が 勝手に名前をつけているだけ!





ただ このブログや 場末のぢ〜ぢは
こういった 詐欺的なことはしたくないので
縮毛矯正、ストレートパーマ、トリートメントと
きっちり分けているんだが これだって
あくまで 場末のぢ〜ぢ的な区別だからね。


場末のぢ〜ぢ的な 区別基準


◎ストレートパーマ

薬剤のみで行い クセ毛はさほど伸びないが
ボリュームダウンとか ブローしやすくなる程度のモノ



◎縮毛矯正

髪の毛への負担は多いけど
薬剤とアイロンなどを使用し クセ毛をストレートにするモノ



◎ヘアトリートメント

パーマ系の薬剤を使用したモノは
絶対にトリートメントとしては 認めていない
だから 髪の毛の形状変化など期待できない。



このように はっきりと区別している。
詳しくは また今度 まとめで書くね♩



だから 君に説明した美容師さんとは違うと思うけど
基準が統一されていないので どちらが間違いということも無い。
これから書くのは あくまでもぢ〜ぢ基準なんで 了承してくれ♩






んで 君の質問は


>都内の美容室では、縮毛矯正ではなくストレートパーマで
十分だと言われストレートをかけるようになりました。
この時点で縮毛矯正よりストレートパーマのほうが
髪に優しいんだと思いましたが、何が違うのかわかりません(>_<)

その時、美容師さんにビビリ毛になってしまった時の話をした所、
古いものを使っていたのかもしれないと言われましたが、
新しいものと何が変わっているんでしょうか??


また、縮毛矯正もストレートも一度薬剤を塗って流して、
ストレートアイロンをしてまた薬剤を塗ってと、
やり方は同じだった気がします。

違いがわからないのと、
今の時点で1番いい薬剤ってあるんでしょうか?(>_<)




DO-S的な基準で答えていくからね〜





まずな・・・

ちょいと 辛口で その美容師さんに気の毒だが

>その時、美容師さんにビビリ毛になってしまった時の話をした所、
古いものを使っていたのかもしれないと言われましたが、
新しいものと何が変わっているんでしょうか??




薬剤が古いモノだから

ビビリ毛になるという理屈はない!




たぶん その美容師さん自体が
ビビリ毛になる原理がわかっていないから
適当なお話で 誤魔化してるだけだ(笑)





もしその美容師さんがいう 古い 新しいが
薬の製造が古いということなら
たぶん 古いほうが 薬剤パワーも落ちているので
ビビリ毛の危険性は少なくなるかもしれんし(笑)



薬の種類が
古いとか 新しいとかの意味なら

新しい還元剤と言われる
スピエラやGMTなどのほうが
美容師さんの過信が元で
多くの ビビリ毛を作ってるという
現実もあるんだよ。 



ビビリ毛になった原因が
薬剤が 古いとか新しいとかってのは
まったく関係ない話なんで
聞かなかったことに してくれていいよ(爆)





たしかに 昔の理論で作られた薬のほうが
アルカリが高かったりして 危険性は多いかも知れん

最近の設計の薬のほうが
そこらへんの安全性は高くはなっているだろうが


ビビリ毛になる原因は

薬剤だけでは無い!








>また、縮毛矯正もストレートも一度薬剤を塗って流して、
ストレートアイロンをしてまた薬剤を塗ってと、
やり方は同じだった気がします。



どちらも ストレートアイロンで加温してるってことね・・・

012_20120429094249.jpg



ってことは たぶん 


そこの美容室では 

ストレートパーマという名前なんだが

やってることは 

縮毛矯正 ってことだ!





全国統一メニューではないので 問題なしなんだが

場末のぢ〜ぢ的な基準でいうと

君がしているのは 縮毛矯正 だよ!




そこの美容室が どのような基準で
縮毛矯正とストレートパーマを区別しているのかわからないが
薬剤の途中で ストレートアイロンをするってことは
多くの美容室では 縮毛矯正と呼ぶものだね。







>今の時点で1番いい薬剤ってあるんでしょうか?(>_<)


これは 素人さんには とても難しい問題だね。。。


一番いい薬剤?





ちょいと前に パーマで書いたけど


一般の方が勘違いしやすいパーマのお話






原理はパーマも縮毛矯正も同じなんだよね。


よく 美容室の広告なんかでは


化粧品登録で安心できる薬

髪の栄養成分を混ぜて 傷ませない薬

弱酸性だから まったく傷めない薬

ノンアイロンでダメージレスでいける薬

画期的な特許成分で傷まない薬


などなど もう 数えれないぐらいあると思う。。。



はっきり言うけど これらは すべて

誇大広告 か 商人美容師の戯言!


ヘアダメージをまったくさせないで

クセ毛をストレートにする薬は 

いまだ 開発されていないのが現状!





ま ほとんどのモノは
ストレートをした時だけか
所詮 半月程度 手触りが良い程度・。



ダメージレス、髪を傷ませないストレート

トリートメントでクセ毛が直る、おさまる などは

絶対に 信じちゃいけません!







現場の美容師的にいうとね・・・


たとえば

優しい薬だと 単純に
ストレートに伸びなかったり

手触りやツヤを良くしようと
色々付けまくると
必要以上に強い薬品使うんで
結局髪への負担は大きかったり・・・


優しい薬は いい薬でもないし

手触りやツヤを向上させるのが いい薬でもない!





ストレートパーマや縮毛矯正などで
どんな人でも ダメージが少ない いい薬は無い!



君の 髪質や履歴、クセ毛の状態などに
ぴったりと合う薬が いい薬なんだよね♩

そのためには 担当の美容師さんの
髪質判断 薬剤判断 施術工程での判断

よく場末のぢ〜ぢが 美容師さん向けに書いている

キャッチボール バランス コントロール


こいつが 出来てる 美容師さんが

一番 ダメージの少ない
縮毛矯正をしてくれると思うよ!











そういや〜

8月1日発売予定の 美容専門誌「マルセル」9月号なんだが
これは 場末のぢ〜ぢが登場する特集企画なんだ!



マルセル '15年09月号 1,296円


■ビビリ毛“絶滅”対策
熱ダメージによる 「ビビリ」 の原因とその対応を探ります!

アイロン縮毛矯正とホット系パーマは登場して
10年以上が経過し、急速に普及が進みました。

これによって、従来では見られなかった
“ビビリ毛”が発生しています。 ビビリ毛は、

ケミカルによるハイダメージ毛とは異なり、
熱によるもので、基本的には修復不能です。
ビビリ毛の絶滅を目指して、その発生原因と
対処法について、正面から取り組んでみます。






実は この特集には
一般の方に読んでもらえるページも用意した。

最近増えてる 縮毛矯正や
デジタルパーマで起こる悲劇のビビリ毛・・・

このハイダメージ毛になった方や
ならないために 正しい知識を持ってもらうため!

そして もし そんなビビリ毛で悩んでる方が
美容室に相談に来た場合に
担当の美容師さんが 説明しやすく
お客さんも納得しやすいような企画内容だ!




このページで 一般の方も購入可能だ



マルセル '15年09月号 購入ページ



もし 縮毛矯正やストレートパーマで悩んでいる人や
美容師さん並みに 知識が欲しい一般の方は
ぜひ 購入して 読んでみてくれよな♩


美容師さんの テキト〜な説明に騙されないために!






一般の方に知って欲しい 髪の毛の基礎知識

一般の方に知って欲しい ヘアカラーの仕組み

一般の方に知って欲しい ダメージの少ないヘアカラー

髪の痛み・ダメージヘアのためのヘアケア

DO-S流ヘアケア論 負の連鎖を止める

パーマや縮毛矯正で失敗!チリチリになったら・・・

ヘアトリートメントの3大要素

シャンプー解析、分析は 信憑性なし!

category: 縮毛矯正ストレートパーマ

thread: ヘアケア・ヘアスタイリング

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 1

DO-S式の縮毛矯正剤を試してみたい!  

DO−Sシャンプー&トリートメントは
使い方をしっかりと理解して使用してくださいネ♪


DO-Sヘアケア商品のラインアップ




変なサイトには行きません!
ランキングのクリックに ご協力をお願いします!


にほんブログ村 美容室、サロン
にほんブログ村 美容室、サロン




インターネットでDO-S商品をご購入される方に注意!

悪質なインターネットによる
DO-Sヘアケア商品が 多数販売されております。
ロッド番号を消して いつ製造されたのかとわからなくしたり
古い商品や 保管状態の悪い商品も出回っておりますので
DO-S商品を ご購入される方は
必ず 正規のインターネット販売店でお願いします!



DO-S商品や ハナヘナ、キアラーレなどの
インターネットでの通販購入はコチラから


DO-S WEB SHOP

top11.jpg

※正規の販売店以外で購入された場合の
破損交換やメーカー保証等は
一切ありませんので ご了承ください。


場末のパーマ屋の商品購入について

DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!

DO-SをAmazonで購入する人に注意!








今日の晒し者 理美容師ブログ記事を紹介♩


DO-Sシャントリについて 姫路

北海道 すっぴん髪バンザイ!素髪でステキな紹介。
感謝感激!本当にありがとうございます!!








ちょいと 最近 ブログに質問が多数寄せられるんよね〜
回答が間に合わなくって かなりお待たせしてると思う、、、

ぢ〜ぢも 頑張るから ちょいと待っててね♩




んじゃ さっそく今日の読者さんからの質問ね

・・・・・・・・・・・

質問させて頂きます。

僕が初めてストパーで使った薬剤はリシオなのですね。
もうカナリ昔の話なのですが、、、

ジェルで操作性が良くて、30分置いても傷んだようにならない、
少ない試行数でしたがビビった事もありませんでした。


ただ、ナカナカ還元してくれなくて困ったりもしました。
新たな職場に移り、そこで使われていた薬剤が
ルベルのプライアシリーズでした。

薬剤反応の余りの速さに驚愕した訳ですが、店の古い方ですら
ビビらせたり、薬剤のつけわけと放置時間のミスチョイスにより、
伸びてないなど、正直あまり良い印象がありません。

かくいう僕も嫁の髪でトライを続けましたが、
良い成果がでませんでした。


今は実家に戻り、好きな薬剤が使える環境になりました。

そこでDO-S商品を使ってみたいと思い、
オススメの薬剤チョイスを伺いたいです。

嫁の最近の履歴ですが、4ヶ月前に毛先なしの矯正、
1年前は全体に。カラーは全体染めが4ヶ月前と8ヶ月前です。
それより以前の履歴は紛失しました!

髪の長さは肩下で、ストパーあてたらククレル長さは
欲しくて、6〜7センチは切りたいと要求されております。

お手間かと思いますが、よろしくお願いします。

・・・・・・・・・・・



ほいほい


リシオさんは かなり昔からの薬剤なんで
チオ濃度が7%で 途中ジチオ入りが出たよね。。

んで プライアちゃんは たしかハイブリッドだよね。


ま 薬剤はコントロールするものなんで
それぞれの特徴やクセを掴めたらいいんだけどね。



んで DO-Sの縮毛矯正剤の特色は


低アルカリ 高還元剤濃度



一般的な縮毛矯正剤よりも
アルカリを抑え 還元剤の濃度を高めにして
できるだけ ビビリなどの危険性を抑え
なおかつ 還元力を下げないで行うというもの。。。



ま 詳しくは ここらを熟読してみてくれ



アルカリと還元剤濃度 その1

アルカリと還元剤濃度 その2

薬事法について・・・




アルカリと還元剤のバランスをコントロールすることで
より 安定、安心な縮毛矯正を目指そう!というものだ。



あと DO-S式の縮毛矯正にはもうひとつ大切な事がある


薬剤的パワーと物理的パワーのコントロール




還元剤の種類やアルカリの強さや 放置タイムなどの
薬剤でのチカラ(薬剤的パワー)と

アイロンでの温度や水抜きでのチカラ(物理的パワー)

この二つのチカラのバランスをコントロールするのだ。




ただ ここで重要なのが


縮毛矯正でのアイロン工程での

水分調整による 水抜きアイロン





水抜きアイロンが上手くできるかどうかにより
薬剤的なパワーを減らしても クセの伸びがよく
なおかつ 薬剤でのヘアダメージを減らす事が出来る。

ただし 水抜きアイロンが下手くそだと
ビビリ毛の発生などの危険性も高まる!






ここらの記事でしっかりと復習してくれ



DO−S的 縮毛矯正 解体新書

水抜きの ホントのところ♪ その1

水抜きの ホントのところ♪ その2

潤い水抜きアイロンは 「パンドラの箱」

DO-S的 縮毛矯正理論 水抜きは 諸刃の剣




0008_20110724071255.jpg



DO-S式の縮毛矯正では


髪質やクセの具合などと

しっかりと キャッチボールし


低アルカリ・高還元剤濃度の薬剤と

アイロン工程での水分調整の

薬剤的パワーと物理的パワーを

上手く バランスさせて

コントロールするのが大切なのだ!







決して 薬剤 が全てではない!

基本に忠実に あくまでも

トータルバランスで考えて欲しいんだ。






ここまでを肝に銘じて 薬剤セレクトに移ろう♩



>そこでDO-S商品を使ってみたいと思い、
オススメの薬剤チョイスを伺いたいです。

嫁の最近の履歴ですが、4ヶ月前に毛先なしの矯正、
1年前は全体に。カラーは全体染めが4ヶ月前と8ヶ月前です。
それより以前の履歴は紛失しました!

髪の長さは肩下で、ストパーあてたらククレル長さは
欲しくて、6〜7センチは切りたいと要求されております。




現在 DO-Sのクリームタイプの縮毛矯正剤は

SC−5 SC−7 SC−8 SC−Tio
の1剤をラインアップしている。。。


DO-S SC-5

pH5 チオグリコール酸 2%


DO-Sス SC-7

チオグリコール酸 2%
チオグリセリン 2%
サルファイト 1%
PH 6.5
アルカリ度 0.3ml


DO-S SC-8

チオグリコール酸 2%
チオグリセリン 2%
サルファイト 1%
PH 8.5
アルカリ度 1.7ml


DO-S SC-Tio 1剤

チオグリコール酸 6.9%
ph 9.1前後
アルカリ度 6.9ml 前後






2剤については

DO-S SC-Tio 2剤があるが こいつはブロム酸なんで
ビビリ修繕だとかの特殊な場合のみの使用なので
基本的には オキシ1.5%程度を使用する。。。

現在は DO-S カラーコントロールの OX−3 を倍に薄めて使う。




んで 1剤のラインナップを見ていただいたらわかるが

どの薬も けっして 低アルカリ高還元剤濃度ではない(笑)






DO-S式の縮毛矯正剤は みずから作る この記事を必読


重要! DO-S式 縮毛矯正剤について

DO-S式 縮毛矯正レシピ 2015年度版

DO-S的 中性〜微酸性のクリーム還元剤レシピ




※ この限定記事を読めない人は

絶対にDO-Sの縮毛矯正剤は使用したらダメだよ!







これは あくまでの ぢ〜ぢのレシピだ
自分で使いやすく アレンジして欲しいよ!




だから 君のアイロン技法や
薬剤と物理的パワーのバランスがわからんので

これが おすすめとか いいにくいいよね。。。





ま リタッチ部分なら

基本は DO-SレシピM単品ぐらいから

M:H → 1:1 の範疇で始めてみてくれ!



ただ 軟化テストが基本できないので
そこらへんを注意するといいよ。



奥さんなら 時間もあるだろうから
ネープだけとかで 実験させて頂くのも手だよ。。

美容師の嫁の 性だったりして(爆)






DO-S式の縮毛矯正剤は

薬剤がどうのこうのよりも 

キャッチボール バランス コントロール


だからね♩







DO-Sレシピ等は 一般非公開記事です 閲覧したい理美容師さんは
パスワードが必要になります!(一般の方は閲覧不可)

詳しくは


理美容師さん限定記事を読むには!?


category: 縮毛矯正ストレートパーマ

thread: ヘアケア・ヘアスタイリング

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 1

ストレートパーマ(縮毛矯正)の進化  

シャンプー&トリートメントから始まった
DO-Sヘアケアシリーズ&美容師専用の薬剤たち

美容師ブログ発信の 理・美容室専売の商品であり
しかも かなりな マニアックなモノたち・・・
しっかりと理解してから使用してね♩

場末のパーマ屋の商品購入について




1日1クリックだけは 忘れちゃ ダメですよん(懇願)

にほんブログ村 美容室、サロン





ネットでDO-S商品をご購入される一般の方に注意!

悪質なインターネットによる DO-Sヘアケア商品が 多数販売されております。
製造ロッド番号を消して いつ製造されたのかとわからなくしているモノ
古い商品や 保管状態の悪い商品も出回っておりますので
DO-S商品を ご購入される方は
必ず 正規のインターネット販売店でお願いします!



DO-Sやハナヘナ、キアラーレなどの
インターネットでの購入はコチラから(ポイントがつくようになりました♩)


DO-S WEB SHOP

top11.jpg

※正規の販売店以外で購入された場合の
破損交換やメーカー保証等は
一切ありませんので ご了承ください。


DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!

DO-SをAmazonで購入する人に注意!










んじゃ 今日はこいつのブログ記事から紹介するね



ハネても可愛いスタイル♪

DOーSシャンプーの真実








ストレートパーマ 縮毛矯正

ま 理美容師のする仕事のなかでは
そこそこ 難易度が高く
失敗すると大変なことになっちゃう♩


30年以上前にまず ストレートパーマなるものが出来た
最初の頃は パネルと言われる 板状のもんに
髪の毛貼り付けたりしてね。。。


ロッド巻いたら カールになるんだから
粘度のある薬剤つけて 板にでも貼り付けたら
まっすぐになるんじゃねぇの?

そんな勢いで出来たと思われる(笑)



ま〜 クセなんぞ ほとんど伸びなかったね(爆)



んで もっとクセを伸ばしたい!!!


熱を加えたり 乾燥させたり 
ブロー矯正〜ストレートアイロン矯正が主流になり

薬剤でも 還元剤の種類が増えたり
処理剤や添加剤なんかも たくさん出た。


クセ毛がストレートになることが可能になった!



余談になるが 同時進行で
ヘアカラーも 徐々に一般化してきた。。。





15年まえぐらいかな???

それまで 一部のマニアックなサロンで行われていた
縮毛矯正が メジャーなメーカーから 発売開始して
一気に 全国の多くの美容院で メニュー化された。

ほどなく 多くのメーカーからも薬剤が販売開始!


ここらで ちょいと 転機を迎える・・・



癖毛で悩んでいた人が 髪をストレートにするメニューだったのに
なぜか ツヤツヤ サラサラ を売り物にする縮毛矯正が人気に・・・

髪の毛を傷めないストレート!

トリートメントでクセが伸びる!


毎回ツヤを求めるために リタッチもへったくれもなくなり
ダメージは蓄積される、、、 そんな髪にヘアカラーまでしちゃう始末。




癖毛で悩む人が ストレートにするための技術が

ツヤツヤ サラサラの ストレートヘアーにする技術に

進化? してしまった・・・(汗)



ストレートパーマで ツヤサラ自慢する 美容師たち・・・

なんなら 大したクセでもないのに
綺麗に見せるために ストレートパーマを勧める美容師たち・・・



15年以上前までは お客さんの多くは
ストレートパーマや縮毛矯正は クセを伸ばしながら
髪の毛にツヤサラな綺麗な髪にする メニューと
錯覚していたフシがある。




ま そんな デタラメが続くような 訳はなく(汗)



髪の毛は減点法で 死んでいっちゃうよ!


何回か 縮毛矯正を続けると ヘアダメージが激しくなり
それまでには経験したこともなり ビビリ毛といわれる
すでに髪の毛が 崩壊したような症状も出現。。。


この見たこともない 崩壊した髪の毛・・・


ビビリ毛に 美容師もビビる(笑)





髪の毛をまったく傷めないで
くせ毛をストレートにして
ツヤサラで綺麗にするメニュー

ストレートパーマ、縮毛矯正!

神話はすべて 崩れ去った。








ストレートパーマ、縮毛矯正は

髪の毛のダメージは かなりあるけど

癖毛を 扱いやすくストレートにする メニュー




たぶん 何年も前から お客さんは気づいていたハズ
一部の 悪あがき美容師に洗脳されていない人はね・・・


ツヤサラ自慢の 縮毛矯正じゃなく
できるだけ ダメージ軽減した 縮毛矯正!
こいつを 考えていくのが 道理じゃないのだろうか???





ちょいと 施術例



DSC08675.jpg

高校のころからのお客さん 3○歳

ええ歳こいて 毎回レッドとか染めてたんで かなりハイダメージです(汗)


これから 長さを伸ばしていきたいとの希望ですが
とくに バックのハネるのが気になり
スタイリングがしにくいので ストレートを熱望しております。


ピースはとくに要らないです(笑)



前処置 中間処理 なんぞ 一切なし!


薬剤は バックとサイドの下半分(いわゆるハチ下)は
開発中の DO-S縮毛矯正剤
pH8.5 チオ9% ジチオ2%

その他の部分は DO-S SC−7


中間水洗後


DSC08681.jpg


普通にドライして 普通にストレートアイロンします。





カメラ向けたら ピースするの 辞めてもらっていいですか?(汗)




アイロンしたら たっぷりのオキシで酸化

DO-S OX−ZERO と アシッドで 抹消行為。。。


キアラーレ シャンプー&トリートメントで仕上げます。


DSC08690.jpg


ここが ストレートになれば いいのです♩



原点回帰ストレートパーマ してみました!



ってか 邪魔なんで ピース辞めて ください(爆)






ストレートパーマ、縮毛矯正は

髪の毛のダメージは かなりあるけど

癖毛を 扱いやすくストレートにする メニュー




これが 真実です。。。



悪あがき美容師さん 少し考えてみませんか???





髪の痛み・ダメージヘアのためのヘアケア

DO-S流ヘアケア論 負の連鎖を止める

パーマや縮毛矯正で失敗!チリチリになったら・・・

ヘアトリートメントの3大要素

シャンプー解析、分析は 信憑性なし!


category: 縮毛矯正ストレートパーマ

thread: ヘアケア・ヘアスタイリング

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 0

矯正の中間で必ずカチオンコンプレックスを・・・  

DO−Sシャンプー&トリートメントは
使い方をしっかりと理解して使用してくださいネ♪
こちらのブログ記事やリンク先記事は必読です!


DO-Sシャンプー&トリートメント





変なサイトには行きません!

ランキングのクリックに ご協力をお願いします!


にほんブログ村 美容室、サロン
にほんブログ村 美容室、サロン



インターネットでDO-S商品をご購入される方に注意!

悪質なインターネットによる
DO-Sヘアケア商品が 多数販売されております。
ロッド番号を消して いつ製造されたのかとわからなくしたり
古い商品や 保管状態の悪い商品も出回っておりますので
DO-S商品を ご購入される方は
必ず 正規のインターネット販売店でお願いします!



DO-S商品や ハナヘナ、キアラーレなどの
インターネットでの通販購入はコチラから


DO-S WEB SHOP

top11.jpg

※正規の販売店以外で購入された場合の
破損交換やメーカー保証等は
一切ありませんので ご了承ください。


場末のパーマ屋の商品購入について

DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!

DO-SをAmazonで購入する人に注意!





今日のさらし者 理美容師ブログ記事


キアラーレの使用感

ハナヘナで補修







んじゃ今日の読者さんからの質問ね

・・・・・・・・・・

美容師ではありませんが、ぢ~ぢ様のブログを毎日読んでいます。
美容室で自分の髪に何をされているのかが解ってとても勉強になります。

実は、DO-Sシャントリを絶賛していて薬剤もぢ~ぢ様の
友人ブログで見かけるものを使用している美容室を
見つけたので行ってみようかと思っています。

ですが・・・

矯正の中間で必ずカチオンコンプレックスを使うみたいなのです。
ぢ~ぢ様のブログを熟読してきた私はすごく矛盾に思うのです。

なんだかまた解らなくなって迷っています。

・・・・・・・・・・

ほいほい!

ちょいと長いシリーズ書いてたんで
回答が遅れて ごめんね♩


そいや〜 最近この場末のパーマ屋の美容師日記も
一般の方の読者さんが多いという噂だあ〜


この前も ある美容師さんに聞いたが
ブログ経由で初来店されたお客さんがパーマするときに

「薬は L8で7分で〜!」

ってリクエストされたらしい(笑)



ウケた(爆)

マニアな素人さんも 増えてるのね・・・





んで

カチオンコンプレックスね〜〜〜


そういや〜 最近 あんま場末のぢ〜ぢは使用しないなぁ〜

昔より使用頻度が少なくなってるのは事実だけど
まったく使用しないことも無いよ。。。



ちなみに カチオンコンプレックス でググったら
そこそこ上のほうに こんな記事が出てきた


カチオンコンプレックスでビビリ毛の縮毛矯正


2011年7月27日 だって・・・(古)



どうしても ビビリ修繕をしたいって言うんで してみた。


0002_20110724071234.jpg

0003_20110724071234.jpg


流して シャンプー  アクアフィルム

カチセロ水 つけてもみもみ 

5分放置で カチオンコンプレックス~~~

こんな状態なら おじさん コンプレックスしちゃうよ(笑)


0008_20110724071255.jpg



4年前・・・ こんな昔に

こんなにキレイに

カチオンコンプレックスしてたんだ(笑)






カチオンコンプレックスなんて随分前から 普通にあるもの!

だいたい 場末のぢ〜ぢのトコでも 販売してるよ♩


DO-Sウォーター AとB


これ おもいっきり カチオンコンプレックス(笑)



君ぐらいのレベルなら素人さんでも理解できそうなんで
コンプレックスの事ならこの記事読んでみて


コアセルベートとポリイオンコンプレックス


実際の営業レベルのコンプレックスが コイツ



104.jpg

DO-Sシャンプー DO-Sカチセロに
DO-SウォーターA DO-SウォーターB

この4種 イオンコンプレックスね。
濃度の関係で 細かいだろ。。

こんなもんで 十分 コンプレックスとしての 機能は果たすぜ!
最後に DO-Sトリートメントで誤魔化せば
能書きたれまくる 縮毛矯正ヲタク美容師に 引けを取らないぐらいの
艶々 サラサラの縮毛矯正は十分に可能だ。



しかも


こいつは アルキル化も疎水化もしてないので

持続性が悪い! という最大メリットがある!








そう 場末のぢ〜ぢも かなり前から

カチオンコンプレックスはしてるよ♩



>矯正の中間で必ずカチオンコンプレックスを使うみたいなのです。
ぢ~ぢ様のブログを熟読してきた私はすごく矛盾に思うのです。



ふむふむ

矯正の中間で必ず カチオンコンプレックスを使う・・・

ここは 場末のぢ〜ぢも 共感できないなぁ〜〜〜

んで ブログを書いている美容師さんなら そこに
アルキル・カチオン だとか 疎水化とかの
言語がよく書かれているようだったり
全員にカチオンコンプレックスするとかなら

ちょいと 勘違いしている場合がある・・・



カチオンコンプレックスが悪いとか
すっぴん髪が良い とかって問題じゃ〜ない!

ヘアダメージの基本は モノや手法ではなく
いかに 髪の毛の負担を少なくするかなんだよね♩

大切な キャッチボール・バランス・コントロールが
出来ていないかもしれん(汗)

はっきり言って あまり行かないほうがいいかも・・・






場末のぢ〜ぢだって 自分のトコで
カチオンコンプレックスの薬剤とかも作ってはいるが

こいつは ハイダメージ毛に縮毛矯正するときの
アイロン時の 髪の保護剤として 存在している。
んで なんなら ホームケアでも勧めるときさえあるし(笑)




最近 あまり使用しないのも訳があるんだ


まず ここ数年 場末のぢ〜ぢは新規のお客さんの施術をしてないし
今までのお客さんには それほど ハイダメージ毛がいないから・・・

カチオンコンプレックスの必要性がある顧客が少ない!



昔の記事で書いている頃は まだブログ経由の
お客さんとかで ダメージ毛の人も幾分施術してたので

ビビリ毛やハイダメージ毛で悩んでる方もいたので
カチオンコンプレックスの出番があっただけだよん。



今でも お客さんの髪質やダメージで必要と判断したなら
なんの躊躇もなく カチオンコンプレックスだろうが
コアソルベートだろうが 問題なく使用するよん。





それに 場末のぢ〜ぢが使用してる カチオンコンプレックスは
持続性がさほど良くない(自慢)


だって ベースの考え方がこうだもん


コーティング と バリア


場末のぢ〜ぢのとこの商品で代表的なのは
DO-SウォーターA&B これはイオンコンプレックスだ
そして君の使用する ハマジェルだな!


こいつらは 余計な事をせず

場末のぢ〜ぢ式に 正しく使用すれば バリア!

DO-Sシャンプー&トリートメントか
キアラーレシャンプー&トリートメントを
使用するのが根本だからね♩

シンプル に使ってくれたまえ!!


たとえば ウォーターA&Bなら
ダメージ部分のみに ウォーターAを塗布する
ウォーターBは 全体で構わない。。。

ハマジェルもコントレックスなぞは使用しないで
ダメージ部分中心に少量塗布する
そして すすいでから DO-Sトリートメント。。。

普段のヘアケアは DO-Sシャントリか
キアラーレのシャントリ(必須)



それなら こいつらは バリア だ!







カチオンコンプレックスは 悪者じゃ〜ない!

ただ どんな髪でも使用するもんじゃ〜ないし
アルキルだの疎水だの しなきゃ そんなに持続もしない!
その後の シャントリなどのケアも影響するし・・・

髪の毛とキャッチボールできて
全体のバランスを考え
薬剤や手法をコントロールさえ出来たら
美容師の 武器になるモノなんだよね♩


カチオンコンプレックスは使い方によっては

コーティングにもなるし バリアにもなる!


モノじゃなく 使い方が大切なんだよね♩







場末のぢ〜ぢのとこで売ってる

DO-SウォーターA&B とか ハマジェルなんかでも
使い方によっては そこそこのコーティングになったりもするよ!
でも あえて そうならないような使い方をすればいいだけ。

皮膜によるヘアダメージを起こさない程度の 皮膜(笑)








ここで 質問から離れてしまうが
美容師さんへの 苦言を・・・



皮膜 VS 素髪

とか いう 美容師さんや 一般の方もいるけど
もう一度 この記事をしっかりと読んで欲しいんだ



素髪 すっぴん髪 って なに?



裸髪 と 素髪 は違うのだ。

いまだ 多くの人らが ここを勘違いしている。

DO-Sシャントリやハナヘナを導入してくれてる
理美容師さんたちにもいるかもしんない。




皮膜たっぷりのサロントリートメントや
コンプレックスや髪質改善などのパーマや縮毛矯正での皮膜

そのときのツヤサラで 髪が傷んでいないような錯覚
ダメージレス 髪の痛みが 治ったような誤解、、、
どんどんと 強い皮膜で ツヤ自慢大会が始まる。。。


あれ??? 中には 違和感を感じる美容師さんも出てくる。。。

「これって 本当に 髪の痛み治ってんの?」

「前より 確実に傷んでるような感じがする・・・」


そこでこの記事


美容師さん もう やめませんか?


目から鱗・・・ さっそく素髪にチャレンジ!

当たり前だか かなりの確率で 結果は出る。
んで そこから すっぴん髪理論を取り入れていく。。。

ここで しばらくすると また 勘違いが始まる(汗)


すっぴん髪にすると 髪の毛は痛まない!

DO-Sシャントリを使えば ヘアダメージが治る

ハナヘナで ビビリ毛が 直る




場末のぢ〜ぢも ハナヘナの仙人も
そんな事を言った記憶は まったく御座いません。



シャンプーは洗うだけ 
トリートメントは 誤魔化すだけ♩

ハナヘナはコーティングしないで
髪の毛の内部補強をするだけ!


髪の毛は死滅細胞 何をしても治らない!


何度も 何度も 書いているハズです(泣)




縮毛矯正のビビリ毛で テロンテロンになってるポーラス毛に
いきなり ヘナをぶち込んで 髪の毛をグチャグチャにしてみたり

DO-Sシャントリ使用してるから大丈夫だと過信し
無謀な パーマや縮毛矯正の施術で ボサボサにしてみたり。。。


DO-Sシャントリや ハナヘナは

けっして 魔法の薬ではありません(汗)





モノじゃなく 使い方が大切なんだよね♩




あああ〜 長くなったんで 続きは 後日書きますね♩



正しい すっぴん髪理論との付き合い方。。。

明日は 久しぶりのハナヘナ仙人とのコラボ講習!
ここらへんも しっかりセミナーで伝えないといけんな・・・







髪の痛み・ダメージヘアのためのヘアケア

アルキル・カチオンコンプレックスについて

ヘアートリートメントが起こすダメージ その1

ヘアートリートメントが起こすダメージ その2

ヘアートリートメントが起こすダメージ 番外編

ヘアートリートメントが起こすダメージ 完結編

間違いだらけの 髪のコーティング その1

間違いだらけの 髪のコーティング その2

間違いだらけの 髪のコーティング その3

ヘアトリートメントの3大要素

皮膜の真実!? お前ら SFの世界か?(爆)

髪の毛の栄養成分なんて無い!!!

サロントリートメントで内部の栄養補給は 嘘!

トリートメントが、髪をミイラにする!




category: 縮毛矯正ストレートパーマ

thread: ヘアケア・ヘアスタイリング

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 1

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop