fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム »パーマ液の開発
カテゴリー「パーマ液の開発」の記事一覧

DO-S R-STOP ジチオジグリコール酸で酸化促進!  

美容師ブログ 「場末のパーマ屋の美容師日記」 作者プロフィールでっす!



場末のパーマ屋のどS美容師


『場末のパーマ屋の美容師日記』
ブログをお読みになる方は必ずお読みください。








変なサイトには 行きません!
ぢ〜ぢの愛孫きぃたん画像を クリックお願いします(懇願)


にほんブログ村 美容室、サロン




世界一細い ただのハケ(爆) 絶賛発売中


marcel4_DO-S_0901480.jpg

非常識なハケ! ハケは細いと染まるのか?










今日のさらし者 友達美容師ブログ記事



悩みのタネだった髪の毛、、落ちついたね

~軟毛、ダメージ進行型はL5→攻めるパーマ~












ジチオジグリコール酸 で パーマは変わる・・・


DO-S R-STOP 販売開始!







長らく お待たせいたしました


ここ数ヶ月 小難しい 化学式の説明ばかりしたり

クリープパーマ理論が間違いでした!
って 宣言なんぞして 皆様を混乱させ続けて ゴメンなさい・・・




やっと 新しいパーマ理論も整理でき
より簡単に シンプルに
パーマを考える事が出来るようになりました(ぢ〜ぢが)




んで DO-S的 新パーマ理論に基づき

新しく パーマ行程で
こりゃ絶対に必要だろうという薬剤が出来上がりました。。





まずは 中間水洗しても
還元剤が流れないという根本的な理由から 出来たモノ

これからのパーマの必需品


還元を効果的にストップさせる


還元ストップ剤



r-stop.jpg


DO-S R-STOP 1000ml入り


中間水洗しても 還元は続いていた・・・


いきなりブロムや過水で酸化したり
酸リンスやアシッド処理すると
ミックスジスルフィドのダメージが心配。。。





より効果的に 還元をストップするには?


ジチオジグリコール酸を増加させるのが より良い方法!
これにより ミックスジスルフィドの少ないパーマが出来る、、、


その目的で作られた

ジチオジグリコール酸を増やす薬剤

DO-S R-STOP



従来のコールドパーマだけでなく
応力緩和エアウェーブ、デジタルパーマなどにもオススメ!






使用法はカンタン!



テストカールして ちょうどよい還元になったら

DO-S R-STOP原液をそのまま 塗布する。。。

化学反応は早いので 放置タイムは1〜2分で完了です。



※その後 より確実な作用のために
シャンプー台やスポイド水洗で
ジチオを流すようにすれば OKです。。




流した後は パーマ技法やヘアスタイルに合わせて

ブロム酸か過酸化水素水での 酸化行程に移るだけです。




パーマ1剤で 還元させる


テストカールで希望のカールを確認


DO-S R-STOP 塗布 2〜3分ほど放置


ブロム酸もしくはオキシで酸化処理





カンタンでしょ(爆)



従来のパーマ技法だけじゃなく

デジタルパーマやエアウェーブでも 使い方は同じです!






還元を ちょうどよいトコで ストップ!

それが DO-S R-STOP です♩







理美容師さんが
パーマをコントロールしやすく
失敗を少なくするために作りました。






ご購入は



理・美容師さん限定 DOーS印業務用販売





初めてご購入される方はコチラ


理美容師さん限定記事を読むには!?






category: パーマ液の開発

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 1

DO−S縮毛矯正、デジタルパーマ剤&クリープL8がリニューアル  

場末のパーマ屋の愛孫 きぃちゃん
真っ正直に ここクリックお願いします(強制)


にほんブログ村 美容室 サロン
にほんブログ村 美容室 サロン





☆DO−S商品をお使いの理美容師さんへお願い

ディーラーさんや 美容誌専門雑誌で
DO−Sを知った人も多いんで 注意しとく!


DO−S印の商品を 使うなら 必ず

[ 理・美容師限定記事 ]

を 熟読してから 使用して欲しい。。


パーマ液などのスペックや使用説明も
業務用ショッピングカートに書いているんでよろしくね♪

※DO−S限定記事は理・美容師さん限定です。
パスワードが知りたい方は 必ず、勤務先もしくは
経営してるサロン名、住所をお書きの上で
メールくれたらOKです♩


どS美容師にメールする

※ 返信に数日かかる場合もあります。
文字化け&エラーで返信できない方もいますのでご注意ください。



詳細は


理・美容師さん限定 DOーS業務用販売







このブログの文章、写真等、全ての内容に対しての表現、
また個人情報に関する全ての著作権は、どS美容師が保持しています。
無断での複製、転載、引用、画像の使用など・・・

すべてOKです(笑)



そして、場末の記事を 記事リンクしていただくと
どS美容師は 非常に喜んでしまいます。

ブログでの 記事リンクの仕方は


理美容師ブログ活用法 記事リンク












今日のさらし者 お友達ブログ記事紹介



DO-Sシャンプー販促禁止令が出たら?!
もう~こんな美髪にはなれないかも・・・


シャンプーの泡立ちについて・・・










DO−S縮毛矯正、デジタルパーマ剤がリニューアル



まずは こいつが 間もなく 勝手にリニューアルします。。。




DOーS SC−7


DSC06559.jpg




チオグリコール酸アンモニウム 2%

チオグリセリン 2%

サルファイト 1%

PH 6.5

アルカリ度 0.3ml




少し固めのクリームタイプ

シンプルなノンポリマー縮毛矯正剤です。




以前のSA−7が

チオ2% チオグリセリン1% だったのですが

変更になりました。。。


還元剤濃度が少し増えて 少し強くなってます。。。


粘度は固めのままなので 水で薄めて調整してください。。



システアミン無くしたので 臭くありません(最大のメリット)





詳しいレシピは限定記事で書きますね♪


次回入庫で SA−7が終了次第 順次変更になります。。




SA−8もSC−8に変更予定ですが
まだ 時期不明です。。。





あと


DO-Sパーマ剤の クリープL8も
次回入庫より プチリニューアルです。。。


スペックは



チオグリコール酸 2%

チオグリセリン 0.5%

システアミン 4%

サルファイト 1%



pH 8.0

アルカリ度 3.2ml


です・・・





ま かかりは 今までより 微妙によいだけです(笑)


新型は 最初のロットのみ またまたシールが貼られていますので

よろしくお願いします♪






あ〜 あとは 予告なのですが

お盆過ぎに DO-Sから まったく新しいパーマ剤が発売開始です



そいつは


DO-S チオローション 8.5


チオグリコール酸 6%

pH 8.5

アルカリ度 3.6



ベーシックな医薬部外品登録の チオです(笑)

DO-Sらしい シンプル で 計算しやすいチオ

pH8.5 アルカリ度3.6という 中途半端さ(爆)




プロフェッショナルのための 中アルカリのチオの登場でっす!


よさそうでしょ♪


んで 2剤は 待望の過酸化水素水(オキシ)


DO-S オキシ1.5


オキシ濃度 1.5%

ph3程度。。。



600mlサイズで登場です。。。





お盆過ぎに製作ですので ちょいとお持ち下さい♪





最後に

ついに DO-SラックSTが 廃盤になりました。。。



category: パーマ液の開発

thread: ヘアケア・ヘアスタイリング

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 1

DO-Sまぜまぜジェル販売開始  

場末のぢ〜ぢの愛孫 きぃたん

真っ正直に ここクリックお願いします(強制)


にほんブログ村 美容室 サロン
にほんブログ村 美容室 サロン








☆DO−S商品をお使いの理美容師さんへお願い

ディーラーさんや 美容誌専門雑誌で
DO−Sを知った人も多いんで 注意しとく!


DO−S印の商品を 使うなら 必ず

[ 理・美容師限定記事 ]

を 熟読してから 使用して欲しい。。


パーマ液などのスペックや使用説明も
業務用ショッピングカートに書いているんでよろしくね♪


※DO−S限定記事は理・美容師さん限定です。

パスワードが知りたい方は 必ず、勤務先もしくは
経営してるサロン名、住所をお書きの上で
メールくれたらOKです♩


どS美容師にメールする

※ 返信に数日かかる場合もあります。エラーで返信できない方もいますのでご注意ください。



詳細は


理・美容師さん限定 DOーS業務用販売










DO-Sテキスト 発売中!!!

新美容出版「マルセル」 間違いだらけのクリープパーマ

失敗しない“どS美容師流” 「パワークリープ」と「アジャストクリープ」


ご購入はこちらから


月刊 マルセル - 新美容出版 OnLine Shop

















今日のさらし者たち



ハナヘナって ずっと続けても
良いんですか? ♪


アスパアイロン

ハナヘナで美髪は、もう当たり前だの~!

妄想ヘアケア 2

普通にハナヘナ ナチュラル












DO-Sまぜまぜジェル販売開始



DSC02339.jpg



DO-S マゼマゼジェル(MZジェル)1Lサイズ







お待たせいたしました〜

スピエラやGMTでの酸性縮毛矯正やパーマで

クリームタイプより ジェルタイプのほうが


使いやすいのよ〜〜〜!



っていう理美容師さんへ 販売開始です♪









DO-S マゼマゼジェル(MZジェル)1Lサイズ




スピエラやGMTを用事調整で作るための専用ジェルです。



スピエラやGMTは 油

水と油は混ざりにくいのです(当然)

安定した還元の為には まぜまぜジェルの使用をおすすめいたします。


すこし固めに作っていますので

お好みで若干 水やTGS7 で薄めて調整してください。

その場合は 若干PHは酸性よりになります。

DO-S GMTとの 混合比率による PHと濃度


 MZジェル  :  GMT Ph 濃度(%)

   10       1     6.0     6.05

   15       1     6.2     4.16

   20       1     6.3     3.17

 

DO-S SPI(10月発売予定)   25%スピエラ

   10         1    6.0      2.27

   15         1    6.1      1.56
  
   20         1    6.2      1.19

 







category: パーマ液の開発

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 0

パーマや縮毛矯正は2液でかける・・・  

DO−Sシャンプー&トリートメントは
使い方をしっかりと理解して使用してください♪
とりあえずこの記事やリンク先は必読です!


美容師が口コミですすめるシャンプー 

どS美容師 謹製
DO-Sシャンプー&トリートメント









現場の理美容師さんに相談して使うのも手です(笑)


全国DO-Sシャンプー&トリートメント取扱いサロン



そこらへんの常識で使用しても

なんじゃ そりゃ! になっちまいます(爆)








このブログの文章、写真等、全ての内容に対しての表現、
また個人情報に関する全ての著作権は、どS美容師が保持しています。

無断での複製、転載、引用、画像の使用など・・・

すべてOKです(笑)

そして、できうるなら 該当記事を 記事リンクしていただくと
どS美容師は 非常に喜んでしまいます。

記事リンクの仕方は


理美容師ブログ活用法 記事リンク










今日も 愛孫のきぃたんをクリックお願いします(必須条件)


にほんブログ村 美容室 サロン
にほんブログ村 美容室 サロン










今日のさらし者たち



スピエラGMT酸性矯正。毛先は1分還元ビビリ直し

GMT矯正 検証

すごいねGMT‼












パーマや縮毛矯正は2液でかける・・・



場末のぢ〜ぢが つぶやいたら

質問が 10件以上来て



いちいち 答えるのは 面倒なので書く記事です(爆)






ぢ〜ぢは 当然 質問に答えるときには

場末のパーマ屋の業務用商品の商品名になります(当然)




しかも このブログをずっと読んでる読者なら

察しはつくと思いますが

場末のぢ〜ぢの商品のネーミングなんて


ほとんど ウケ狙い(爆)




わかりにくいんで まとめておきます。。







パーマ・縮毛矯正の


2剤関連商品の まとめ












シャバシャバの液体タイプの パーマ2剤





ブロム酸タイプ



buromu10.jpg

DO-Sブロム10



DO-Sブロム10 1000ml



ブロム酸濃度 10% PHは8程度。

DO-Sアシッドとの 相性にこだわりました。。



通常のよくあるブロム酸パーマ2剤の 2倍程度の濃いめです。。






過酸化水素水(オキシ)タイプ



do-s2.jpg

DO-S2



DO-S2 1.8L

過酸化水素水 6%

浸透抜群! シャバシャバ液体!

リキッドタイプ!








あと ちょいとマニアックな

粉のブロム酸も用意してます



tio002.jpg

DO-S 粉末ブロム



DO-S 粉末ブロム酸 6g入り 30袋。

もう 原材料!

新鮮、ニュートラル、無駄なし。

60mlで割れば 濃度10%

80mlで割れば 濃度7.5%

あとは自由に計算してください。












んで 縮毛矯正などに使用する クリームタイプ




過酸化水素(オキシ)タイプは どこでもあるので

DO-Sでは製造しておりません(笑)





ブロム酸クリームタイプ



sc-t2.jpg

DO-S SC-Tio 2液




DO-S SC-Tio 2液 600g

ブロム酸濃度 10%の 効果的酸化を狙いました。

芯までしっかり酸化がテーマですぜ!

Wで使用がおすすめ(秘)

ハイダメージやビビリ毛修繕の必需品。

10%濃度のブロムなんぞ 作りたくないのが普通ですが・・・

ま 保険の意味でも 一つあれば・・・


そういや パーマのロッドアウト後にも 使用できますね(笑)

DO-Sアシッドと必ず併用してください。。












んで パーマや縮毛矯正の酸化関連で

2剤以外のラインナップも簡単に紹介しときましょ!









これぞ 場末のパーマ屋の原点!!!

ぢ〜ぢの 薬剤開発のスタートライン!


サロンに1本の決定版



dosasid.jpg

DO-Sアシッド




DO-Sアシッド 1L

PH5程度 酸度バリバリの 酸性リンスです。

ブリーチ・ヘアカラーの後処理

パーマ・縮毛矯正の後処理

ブロム酸の2液に1~2割添加

2~3倍に薄めて使用してもOK。。


PH5だから、過収斂もしない。

軋みもそんなにしない。




でも 酸度が高いので アルカリの中和能力には自信あり

そんな DO-Sアシッドですが なにか?(笑)











オキシ除去のカタラーゼ



oxzero1l.jpg

DO-S OX-ZERO




DO-S OX-ZERO 1000ml

他に200mlサイズもあり。



カタラーゼ 高濃度液


こいつは ヘアカラーやパーマで使用する オキシドール(過水)の残留を抹消する成分だす。

過水はね 化学式では 反応終われば 水なんすけど

な~んかが 残留するとか言われててね、、、


ま 抹消好きな 場末のぢーぢは 自慢のアルカリ抹消君 

DO-Sアシッドに 混ぜちゃおうと 思案を繰り返していた訳なんすよね。

アルカリ抹消と オキシ残留物質抹消が 一挙両得♪




DO-Sアシッドは オキシ以外にも パーマのブロムなんぞにも使用すんで

アシッドにミックスできる カタラーゼを作っちゃう事にしたんですわ~

んで できたのが DO-S OX-ZERO

そこらの カタラーゼと一緒にしたら あきまへん

倍は 濃いです(笑)

単品使用時は 水で2倍程度に薄めてください(お得)

DO-Sアシッドに混ぜる場合は 3倍ほどに薄めたDO-Sアシッドに原液で2割程度で 良い感じだと思います。


ヘアカラー後やパーマ・縮毛矯正で過水を使用した場合

最後のプレーンリンス後に適量を塗布して 2~3分放置でいいんじゃないかと思われます。。。













ふふふ


現在の パーマ。縮毛矯正関連で

2剤 酸化に必要なもんは だいたいラインナップされてる〜〜〜




ってことなんで 質問のときは この名前で答えるからね♪










購入なんぞを考えてるやつらはココ読んでくれ(笑)



理・美容師さん限定 DOーS業務用販売



category: パーマ液の開発

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 1

DO-Sまぜまぜクリーム販売開始  

DO−Sシャンプー&トリートメントは
使い方をしっかりと理解して使用してください♪
とりあえずこの記事やリンク先は必読です!


美容師が口コミですすめるシャンプー 

どS美容師 謹製
DO-Sシャンプー&トリートメント









現場の理美容師さんに相談して使うのも手です(笑)


全国DO-Sシャンプー&トリートメント取扱いサロン



そこらへんの常識で使用しても

なんじゃ そりゃ! になっちまいます(爆)








このブログの文章、写真等、全ての内容に対しての表現、
また個人情報に関する全ての著作権は、どS美容師が保持しています。

無断での複製、転載、引用、画像の使用など・・・

すべてOKです(笑)

そして、できうるなら 該当記事を 記事リンクしていただくと
どS美容師は 非常に喜んでしまいます。

記事リンクの仕方は


理美容師ブログ活用法 記事リンク










今日も 愛孫のきぃたんをクリックお願いします(必須条件)


にほんブログ村 美容室 サロン
にほんブログ村 美容室 サロン










今日のさらし者たち



リタッチして炭酸&DO-Sシャンプー後・・

今日は酸性矯正 GMT編

大人気☆酸性縮毛矯正(`・ω・´)~チャレンジ編~













DO-S GMT スピエラ専用


DO-S まぜまぜクリーム(MZクリーム)販売開始!!!




maze380.jpg



DO-S まぜまぜクリーム 1kg 


縮毛矯正やデジタルパーマの時に

スピエラやGMT専用 まぜまぜ するクリーム。

スピエラやGMTは 油

水と油は混ざりにくいのです(当然)

安定した還元の為には まぜまぜクリームの使用をおすすめいたします。


すこし固めに作っていますので お好みで若干水で薄めて調整してください。

その場合は若干PHは酸性よりになります。




混合比によるスペック


MZクリーム     GMT     Ph      GMT濃度

   10        1    5.9     6.05 %

   12        1    6.0     5.12
     
   15        1    6.2     4.16
 
   20        1    6.3     3.17

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^



 MZクリーム   スピエラ(50%)  Ph    スピエラ濃度

   15       1        6.0      3.13 %

   20       1        6.06     2.38
       
   25       1        6.1      1.92

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^








ご購入は



理・美容師さん限定 DOーS業務用販売



category: パーマ液の開発

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 1

GIOローション(ウォーター)発売開始!!!  

全国のDO−Sヘアケア販売の理・美容室さん



DO-Sシャンプー&トリートメント取扱いサロン







全国でDO-Sシャンプー&トリートメントの
販売をしてくれるサロンさんも募集してます


DO-Sシャンプー&トリートメント
販売店さんの登録詳細です!





相互リンクの仕方がわからなければ


猿でもわかる 相互リンクの仕方 









なんか ポイントさがって 書く気がなくなりそうなんですけど・・・
みんな ほんとに クリックしてんの?
クリックだけは 忘れちゃ ダメよん!



にほんブログ村美容室サロン
にほんブログ村





注意!!!

DO-Sシャンプー&トリートメントの
偽物や類似品が 出回っているみたいです(涙)

DO-S商品は一切サンプル商品などはございません。。。
容器に小分けしてサンプルなどの販売もしておりませんので
偽物にご注意ください。

正規の販売登録の理美容室さんはこちらです

全国DO-Sシャンプー&トリートメント正規販売サロン


また ネット通信販売も 当ブログのWebShop
もしくは 正規販売ヘアサロンさんや
正規取引ディーラーさんのネット通販サイトのみです。

それ以外の通販サイト等ではご購入されないようにお願いします。


DO-S取り扱いサロンさんへのご注意

DO-S商品にはロッド番号が入るようになりました。
正規販売ルート以外の安売りネット通販サイト等に
卸販売(横流し)された場合、即時販売停止とさせて頂きます。






今日のさらし者たち



1年でここまで

do-s&ハナヘナで~ビビリ髪、
グッドバイ!そして・・・












お待たせいたしました!!!



DO-Sプロデュース



山口県がほこる



隙間産業的ビビリ修繕屋 ジオ

ジオな美容師 本音でいこう




パーマの魔術師 エアーマン

air man ‘D,   max のブログ




この マニア兄弟が 監修した


万能タイプの ヒアルロン酸の処理剤




GIOローション 1L 発売開始!!!


IMGP7922.jpg





カチオン系のヒアルロン酸

ヒアロベール 10%溶剤です。

使い道は 色々!










濃度は 5%程度で十分なので 水で倍に希釈してください♪



縮毛矯正やパーマの中間処理や

アイロン処理まえに 最適、、、




艶と 軽さ 手触り感 抜群!







ご購入は



理・美容師さん限定 DOーS業務用販売



category: パーマ液の開発

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tag: ヒアロベール 
tb: 0   cm: 0

進化型 DO-SクリープL5 発売開始!  

DO−Sシャンプー&トリートメントは
使い方をしっかりと理解して使用してください♪
とりあえずこの記事やリンク先は必読です!


美容師が口コミですすめるシャンプー 

どS美容師 謹製
DO-Sシャンプー&トリートメント









現場の理美容師さんに相談して使うのも手です(笑)


全国DO-Sシャンプー&トリートメント取扱いサロン



そこらへんの常識で使用しても

なんじゃ そりゃ! になっちまいます(爆)








このブログの文章、写真等、全ての内容に対しての表現、
また個人情報に関する全ての著作権は、どS美容師が保持しています。

無断での複製、転載、引用、画像の使用など・・・

すべてOKです(笑)

そして、できうるなら 該当記事を 記事リンクしていただくと
どS美容師は 非常に喜んでしまいます。

記事リンクの仕方は



理美容師ブログ活用法 記事リンク










今日も 愛孫のきぃたんをクリックお願いします(必須条件)


にほんブログ村 美容室 サロン
にほんブログ村 美容室 サロン







今日のさらし者たち



縮毛補正 SAシリーズ

DO-Sでプリンセスパーマ♪

触るのが気持ちいい♪(@´゚艸`)











Facebookでは 告知しておりましたが

DO-SクリープL5 をリニューアルしました!




いままでの

チオ 2%

チオグリセリン1%

システアミン1%






チオ 2%

のみに変更しました!




IMG_7431.jpg





進化型???



還元剤が チオだけに戻っとるだけやん?(爆)




退化しとるんやないか!?









ふふふ

あまい あまい。。





ま 正直言うと

ワインディングローションとして使用する機会が多いので

手荒れ問題で シスアミやチオグリセリンが邪魔な部分はあった。



ただ



DO-Sシャンプー&トリートメントから

DO-SクリープLシリーズのパーマ剤を

使用してきた理美容師さんならわかるはずなんだが




今までの感覚で思うと

意外に ph 低くても パーマかかるよね〜!?






DO-S クリープL7(中性)なんかでも

いままでの感覚より ずいぶんパーマがかかるだろ?






今月のマルセルでも 特集してるけど

ちょいと前から 場末のぢ〜ぢは

パワークリープ と アジャストクリープ


この 2種類で パーマの体系を考えている。



んで

この 酸性領域の還元剤を 考えると


まず パワークリープには まったく必要ない!




アジャストクリープの場合に 重要になってくるんだな


詳しくは 過去記事読み漁れ



[ 場末のパーマ屋の毛髪理論 ]







ここで 酸性領域の還元剤の使い方を考えると


まず 大事なのは 



髪の軟化を 考える事だと思った






髪から見たら ph7は アルカリ♪



ワインディング前に 水(ph7)で濡らすだけで

ダメージ部分は 軟化してるのかもしれない。。




そのためには 髪の本来のphで ワインディングして 

状態を整えてから 正常な還元を始める。。




そのための 酸性還元剤。。




そして 根元と毛先のダメージ差や

ホームカラー等のダメージムラ(完璧ではない)


なども 考慮すると 還元剤も欲しい。。




これはだな

弱酸性なんで 軟化はしない


ただ 健康部分にも 還元剤は浸透する

そして 上から アルカリの還元剤を乗せていったときに

やっと 還元を始めるんだが

先に 浸透しておく事で 浸透するタイムラグがなくなり


ダメージ部分と健康部分の段差を少なくする効果が期待出来る。








そんな感じで 今までも 弱酸性の還元剤を作っていたんだが

今回は 

DO-S的 すっぴん髪理論と

他の DO-SクリープL シリーズとのバランスを考えて



チオ濃度2% が バランスが良いんじゃないか?


との判断で リニューアルした!





前の前のモデルの DO-S弱酸性チオと比較すると

還元剤濃度は1%下げたが 酸度も少し下げた

添加剤(感触向上剤等)を すべてとっぱらい

シンプル処方にしたので ほぼ同じ程度に思ってくれ!



前の DO-SクリープL5となら

チオグリセリンとシスアミを抜いたぶんだけ

ゆるくなっている。





そして 今回のは DO-Sクリープ L7 L8 L9 などの

DO-Sシリーズ以外の パーマ液での相性なぞ全く関知しない♪




ワインディングローション的な使い方を考慮して

コストも若干 安くなってる♪






IMG_7477.jpg

DO-S クリープL5 1000ml

チオ濃度 2% ph5程度



※新型には当面 青いシールが貼っています。







ご購入は



理・美容師さん限定 DOーS業務用販売



category: パーマ液の開発

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 0

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop