fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム »フケ
このページの記事一覧

加温 加湿 のコントロール その1  

DO−Sシャンプー&トリートメントは

使い方をしっかりと理解して使用してください♪

とりあえずこの記事やリンク先は必読です!



美容師が口コミですすめるシャンプー 

どS美容師 謹製
DO-Sシャンプー&トリートメント









現場の理美容師さんに相談して使うのも手です(笑)



全国DO-Sシャンプー&トリートメント取扱いサロン



そこらへんの常識で使用しても

なんじゃ そりゃ! になっちまいます(爆)












今日も きぃたんをクリックお願いします(必須条件)


0002_20121230091350.jpg
にほんブログ村 美容室 サロン






今日のさらし者



自然な矯正。。。と、色々修正(汗)

フケについて

継続していくだけですよ ♪








膨潤コントロールの次は・・・




DO−S的 ケミカル思考を 基本から まとめていってる



カテゴリー [ 場末のパーマ屋の毛髪理論 ]




幅広く 失敗をしにくい パーマや縮毛矯正を目指す


DO−S的 毛髪理論



解りにくかったり 質問があれば

どんどん コメントで質問くれたらいいんだよ〜!











アル還 膨潤 のコントロール


これが 大切な項目ってのは 解ったかね???




んで おつぎは


お熱なんだな♪















加温 加湿 のコントロール










まずは 1液放置タイムでの 加温の考え方なんだが





昔の言い方だと

コールドパーマって 言ってたよね!?



若い理美容師さんは しらんか?(汗)






今でもパーマ液の裏に書いていたりしないか?

《コールド2浴式》 とかな







この コールドってのは 加温しない事なんだな


だから 縮毛矯正剤なんかには 加温式 とか書いてる薬剤もある。




この 加温とか 加湿ってのも 非常にやっかいでな


まず 基本的に考えておかなければいけないのが




加温 加湿すれば

薬剤の反応は強く、早くなる!




これが 基本中の基本なんだ









すんげ〜昔の 電気パーマから始まり


コールドパーマが登場して ダメージ軽減に役立った。



でも 時代の移り変わりで


より早く よりしっかりと






そこで

赤外線ランプでの加温

スチーマーで加湿

遠赤外線の機械の登場なんだな!




みんな 知っとるけ〜

コールド式のパーマ液は ほんとは 加温しちゃいけないの(爆)



表向きはね。。


だから ここからは あくまで 仮定のお話とする(メーカー的立場)





けっこう パーマや縮毛矯正の1液で加温とかする人多いよね〜

なんなら ヘアカラーでも 平気で加温しちゃったりする!




ま 夏場のエアコンの冷風の問題とかもあるし

場末のぢ〜ぢは 完璧に否定はしないんだが




加温 加湿をする事によって

計算間違いがおこる危険性がある





この事だけは しっかりと頭にいれておいて欲しい。






これは パーマや縮毛矯正の前処理剤の考え方と同じジャンルになるんだが。。




前処理剤は パーマ液の妨害

栄養と入れるとか ダメージ軽減とかの意味じゃなく

パーマ液の反応を遅らせる 弱らせる マイナスの反応




んじゃ 加温や加湿は これの逆

パーマ液の反応を早め 強くする プラスの反応




ただし

この プラスの反応は

髪質 ダメージ具合 細い太いなど 髪の状態により

判断が難しくなる。








所詮 美容師の 髪質判断は

長年の経験とプロの勘によるところがあるんだ


正確には 実際にやってみて判断するしかない!








あからさまな 硬毛 ノンダメージなどで

加温が必要な事もあるだろう・・・









パーマや 縮毛矯正の1液で

加温 加湿する場合は



もう少しかな???


程度の


ちょうどよい 自分なりの基準を 持とうではないか!


こういった


プラスの反応 → 外部からの促進効果

は ゼロになる手前で 止めておく。。






貯金の残高が無くなるとこまるだろ?(爆)






関連記事

category: 場末のパーマ屋の毛髪理論

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tag: フケ 
tb: 0   cm: 2

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop