fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム »シャンプー解析
このページの記事一覧

合成シャンプーは危険???  

合成シャンプーは危険! は 間違いだらけ・・・


合成の洗剤で作られたシャンプーだから危険である!


シャンプーの成分を解析、分析すると必ずと言って論議されるし

石鹸シャンプー信者の間では まことしやかに言われてるらしい。。





ほんとにそうなのか?







前回の記事




シャンプー解析、分析は 信憑性なし!



結局は 成分自体が有害だとか

安全性が高いとか 解析や分析しても


その 配合量が解らなければ

商品自体の 善し悪しなど


はっきりとは わからない理屈である!




そんな 内容量すら解らない

シャンプー成分の

解析・分析に信憑性が

本当にあると思いますか???










成分自体の毒性であったり 特徴だけで

その 配合量まで 解らないのに


シャンプーの格付けをするのはどうなんだろうか?


っていう内容で書いた。。










んじゃ 今回は ちょいと突っ込んで

その成分について考えていきたい。。。









変なサイトには行かないんで

クリックよろしくお願いします♪



にほんブログ村美容室サロン
にほんブログ村









まず

合成シャンプーという言葉









ここが 曖昧・・・

ってか みんな合成でしょ!(笑)






たとえば

石けんは 脂肪酸と水酸化カリウムの 合成です!






・・・・・・・・・・

合成

合成(ごうせい)は複数のものをひとつにすること。

wikipediaより

・・・・・・・・・・



この意味合いだと

シャンプーやトリートメントなんぞ すべて合成である!









んじゃ

オーガニックやら 天然由来成分の合成シャンプーと

石油精製の高級アルコール系なんかの 科学物質の合成シャンプーの

比較になるわけだな。。。




どっちも合成シャンプーだし(爆)










同じ合成シャンプーでも 比較対象は



天然由来 VS 化学物質




この図式狙いに 違いはない。。








素人的に 聞いただけだと

天然成分だとか 植物性、オーガニックという言葉だけで



ああ〜優しいんだわぁ〜〜〜!





確実に こうなるだろうし・・・





化学物質というだけで 殺されそうなイメージである。





そ〜 あくまで イメージだけのお話である。。







たとえば 天然の物質だって 身体に悪いモノなんか沢山あるし

植物性の猛毒だって た〜くさんある。。










言葉のイメージで 危険性を 煽る・・・




そもそも 洗剤!


色々な成分が 合成されているシャンプーなんぞ

高かろうが 天然アミノ酸、オーガニックだろうが


危険性が ゼロなんて ありえへん話やで♪












天然由来だから 安全

化学物質だから 危険




どこに その根拠があるの?

証拠が どこに存在するの?










たとえば この 石油系合成界面活性剤使用の

◯◯◯◯シャンプー を 使用したら

◯◯日間で これだけ 毛穴が死にましたとか・・・






それなりに信頼できて 中立的な機関や団体による、

データや明確な数値など 見た事すらない・・・











あ こんなのなら見た事ある!


マウスに 界面活性剤塗りたくって

皮膚がこんなにただれましたとか・・・






あんね


どこのだれが

シャンプーの原材料を

そのまま塗りたくって

流さずに おるんですか?






元々シャンプーというのは 半分以上は水で出来てます。


洗剤である界面活性剤は 全体でも3〜40%の含有量です(一般的)



そいつで ほんの数分間洗うだけ

しっかりと濡らしてる 頭なんで 濃度なんか すげ〜薄まる!



しかも しっかりとすすぐのが 原理原則です(笑)






原材料レベルで 原液塗布なら

化学合成と天然由来の 洗浄力の違いがあるんですね

塗りっぱなしで 比較するのは卑怯ですよ〜

実は 脱脂能力の違いだけかもしれませんね・・・






これほど 非現実的な 検証は無いような気がする。。。













天然由来の成分なら安心!ってのに

根拠や証拠のデータは ないんだが



逆に 石油系の洗剤(化学物質)には

統計 という強い味方もいる・・・






そ〜 統計だな。。





現在 市販のシャンプーの多くは

危険と言われている 化学物質のシャンプーである。


ま 天然アミノ酸 配合 と書かれていても

メインの洗剤が 化学物質だからね。



正確な数値はしらないが シャンプー市場全体のシェアの多くは

高級アルコール系と言われる 化学合成シャンプーに間違いはないだろう

しかも ここ 3〜40年は ずっと続いているハズだ!




一説によれば 日本のシャンプー市場の90%以上が

高級アルコール系(化学物質)が使用されていると言われてます。





すると 実際に 9割の国民が使用し続けてる

高級アルコール系の 化学物質 合成シャンプー!







30年間 化学合成シャンプーを使用して

それが原因で 病気になったって人が

いますかね???








配合されてる ある成分が 体質に合わないで かぶれた とか

かゆくなった アトピーが悪化した とか


そんなレベルは どんな物質でも いたしかた無いんですが・・・




内臓まで成分が浸透して それが 原因で 病気になった!





その病気が

化学物質のシャンプーが原因であると 専門機関で立証された!






もしも そんなことがあったら


たぶん 世界的なニュースかもしれません(汗)








統計的には


化学物質の合成シャンプーは

数十年間 ほぼ毎日使用しても

それほど 人体に悪影響は及ぼさない!


という 立証 じゃないんですか?















人体に悪影響を及ぼす

経皮毒とか

造語から始まった 都市伝説まがいも多い・・・





石油系の界面活性剤は

発ガン性物質だとか 身体に蓄積されるとか



経皮毒? デトックス?

経皮毒? 毒かどうかは用量による




日本は 世界の長寿大国なんです(爆)












ま 結局ね







天然由来の洗剤成分だろうが

化学合成の洗剤成分だろうが



髪や頭皮に 良いモノなぞ 存在しない。。










安全性とか人体へのリスクとかも

たしかに 成分単体の比較なら


天然由来の合成シャンプーのほうが

脱脂能力や洗浄力は 優しいのかもしれない・・・





ただし 人体に直接摂取される 食べ物などと違い

シャンプーとしての 使用として考えると


毎日使っても 数分間だけの 接触レベルで

しかも 超低濃度(濡らした髪に 7割は水で出来てるシャンプー)

その後 しっかりとすすぐのが 原則。。。




しかも シャンプー解析では その配合量は知る余地も無し









配合されてる 原材料レベルで 考えたら

たしかに 合成シャンプーは 良くは無い!


ただ


ほんの数分間 ほんの微量をつけて よくすすぐ。

この程度のシャンプーとしての使用なら



危険性とか身体へのリスクとか


大げさに騒ぐ レベルでは無い!

気にするほど 危険性なし!





統計 が 立証 してるんじゃ ないっすか?












天然成分 と 化学物質


言葉のイメージだけで


判断していませんか?















続きはコチラ



無添加シャンプーは胡散臭い!









シャンプー関連記事



シャンプー解析サイトの信憑性って?

シャンプー解析や分析では解らない!

市販 ノンシリコン シャンプーって・・・ 

オーガニックシャンプーって なんなんだ?

石鹸系シャンプーってホントにいいの?

合成界面活性剤で作られたシャンプー 

シャンプーの内容成分を気にする
アホタレ美容師になってはいけない!




関連記事

category: シャンプー解析・分析

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tag: シャンプー解析 
tb: 0   cm: 2

シャンプー解析サイトの信憑性って?  

シャンプー解析サイト や シャンプーの成分を分析するサイト

って 知ってますか?




シャンプーに配合されてる 原材料や成分を解析&分析して


このシャンプーには

こんな成分が入ってるから 駄目!

とか この成分は 良い♪



成分が判断基準になっている場合が多いです。





ノンシリコンだの、パラベンフリーだの、

無添加、オーガニックがいいだの・・・


内容成分のみ 捉えて 良い 悪いの判断は

難しいんじゃないかと思います。









場末のパーマ屋も 以前にこんな記事を書いてますな♪



シャンプー解析サイトでは解らない
美容師たちの現場の声
 








シャンプー解析シャンプー分析サイトでは、


髪に良いとされている成分

◯◯◯ケラチン、CMC、ヘマチン、ペリセアなどなど





マイルドな洗浄成分

グルタミンやベタイン系のアミノ酸系などなど



配合しているものが 良いシャンプーだとされる場合が多い。。






逆に 石油系や合成系の界面活性剤は 

良く無い成分だと 評価されやすいんですね。。





原材料レベルで 考えても 的外れだったりします。。










どんなに 髪のよい成分だとしても

髪の毛と 同化なんか出来る理屈もないので

髪の傷みが治ったりする事は 微塵もないんですね!








まして シャンプーは 髪は頭皮の汚れを落とすモノ

優しい洗浄成分でマイルドに洗って。。。


手触りを良く感じさせる為に 感触向上成分入れて・・・



どんどん ややこしくしてたら 

髪なんか 重たくなって ベットリ 


スタイリングまで 影響してくる場合もあります。













無添加・オーガニックっていうと なんか身体に良さそうだし

パラベンフリーだと 肌に優しいような気がするし

天然由来成分、植物性、石鹸系、ミネラルなども 良さそうなイメージ♪


ノンシリコンと言われると 髪や頭皮に安全そうとか


アミノ酸系の洗浄剤配合シャンプーって 書いてるだけで

髪や頭皮にマイルドで いいシャンプーのように思うでしょ!










無添加の定義なんか 難しいんだけど

シャンプーの場合は ほぼ 防腐剤など品質安定剤系の成分かな!?


防腐剤を入れないで 腐ったシャンプーで洗うほうが怖いんですけど(笑)





パラベン(防腐剤)なんかは 日本の規制値いかならまず問題ないし

アレルギーなんかの事例も 実はかなりに少ない成分。。



天然由来って 石油も天然です(爆)

植物性だから なんで 肌や髪に良いのか 理由がないし。




オーガニックって 無農薬?

天然素材だから 合成や科学物質より なんで良いのか?



自然界にも アレルギー物質や 人間にとって毒となる成分なんか

た〜〜くさん 存在します。








ノンシリコンなら この記事読んでください!



市販 ノンシリコン シャンプーって・・・







アミノ酸系の洗浄剤って

マイルドな界面活性剤なら 実は 配合量自体は

多くなるのが 普通なんですね。。



洗浄力が 弱いので 量を沢山入れる。。


洗浄力の高い界面活性剤なら 少量ですむ場合も多いのね・・・




配合してる成分の 配合量まで 考えないと

ブレンドして商品になってるシャンプーの善し悪しもわかんないしね。。。








シャンプー解析サイトの信憑性???



配合されてる シャンプーの 成分自体の安全性などには

非常に信憑性は あると思います。。



ただし



それらが ブレンドされて 商品化された

ションプーの善し悪しの判断基準としては

さほど 参考にしないくても 良いような気がします。。。






最近の シャンプー解析サイトは

ショップ運営もしてて 販売サイトになってるトコも多いしね(笑)







あくまでも 勝手な持論ですが(笑)




この記事も是非読んでみてね



シャンプー解析、分析は 信憑性なし!










成分じゃなく 結果でセレクトしてほしいですね・・・


現場主義な結果なら

この関連記事をオススメします。



そのとき と ごまかし

シャンプーの口コミと評価

ヘアダメージ 髪の傷み とは?


















場末のパーマ屋オリジナル♪

DO−Sシャンプー&トリートメントは

使い方をしっかりと理解して使用してください♪

とりあえずこの記事やリンク先は必読です!



美容師が口コミですすめるシャンプー 

どS美容師 謹製
DO-Sシャンプー&トリートメント


DO-Sシャンプー&トリートメント









なにも知らずに DO−Sシャンプー使用すると

きっと 大嫌いになっちゃったりします(笑)


そんなときは

現場の理美容師さんに相談して使うのも手です(笑)



全国DO-Sシャンプー&トリートメント取扱いサロン









今日も 愛孫のきぃたんをクリックお願いします(必須条件)


にほんブログ村 美容室 サロン
にほんブログ村 美容室 サロン
関連記事

category: シャンプー解析・分析

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tag: シャンプー解析  シャンプー分析 
tb: 0   cm: 1

リタッチからの エアウェーブ   

シャンプー解析で ノンシリコンシャンプーに分類されちまったぜ(爆)





この記事を熟読してくれ



シャンプー解析サイトでは解らない
美容師たちの現場の声
 




シャンプートリートメントを 成分なんかで 判断するもんじゃない!










髪の痛みに効く ノンシリコンシャンプー って・・・



ヘアサロン専売の ノンシリコンシャンプー・・・


微妙だろ(大爆)







お願いだから ここらへんの記事を読んでください(懇願)



ノンシリコンシャンプーって分類しないで!

そのとき と ごまかし 

ヘアダメージ 髪の傷み とは?

DO-Sシャンプー&トリートメント

美容師が口コミですすめるシャンプー











真っ正直に ここクリックお願いします(強制)


にほんブログ村 美容室 サロン

0005_20121114140211.jpg












んじゃ 今日の施術例ね♪


ヘアカラー リタッチからの

エアウェーブ♪


IMGP5446.jpg

ピースをするな!


汚ねぇ〜髪しやがって!


何年もリタッチだけで過ごしていたくせに

ここ1年は ピンクだとか赤系にしたいって・・・




毎回毛先まで染めたら 痛むのが当然なんだからね!



DO-Sシャンプーとトリートメント使ってるのに???


あほか!


あんなもなぁ〜 髪の痛みを治すもんじゃないの!






だ か ら


IMGP5453.jpg

ピースをするなっちゅうの!



今日はパーマもすんだから 当然リタッチだけだかんね!



10日後に ヘナにきなさい。。






パーマか???



水巻 クリープL8


ごく ノーマルの エアウェーブからの


過水1.2% 3分2回


DO−Sアシッド&OX−ZERO



処理剤??? そんなもなぁ 無い!





IMGP5463.jpg


ピントが手にいっちまっただろ!


ピースをするな! って 何回言わせるんだ!!!






DO-SスタイリングジェルとDO-Sトリートメント半々で

スタイラーで ナチュラルドライ!








IMGP5474_20121206122658.jpg






おい




ピース 忘れてるぞ(爆)





関連記事

category: エアーウェーブ

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tag: 髪の痛み  ヘアカラー  パーマ  ヘアサロン  シャンプー  トリートメント  ノンシリコンシャンプー  シャンプー解析 
tb: 0   cm: 0

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop